Continue(s)

Twitter:@dn0t_ GitHub:@ogrew

猫でもわかる?Perlモジュールのもろもろ確認術

f:id:taiga006:20180304134129j:plain

「あれ?あのモジュールってインストールしてるんだっけ?」

perldoc -m モジュール名

とりあえず手っ取り早い。

「今、@INCって何が設定されてるんだっけ?」

perl -e 'print @INC';

...っていうのをよく見るけど改行がなく見づらい。

perl -e 'use Data::Dumper;print Dumper @INC';

Dumper使ったこっちのほうがわかりやすい。

「インストール済で使えるモジュールを一覧でサクッと見たいんだけどなぁ…」

> $ instmodsh
Available commands are:
   l            - List all installed modules
   m <module>   - Select a module
   q            - Quit the program
cmd? l
.........
(一覧で使えるモジュール全部出る)
.........

これ今回ググってて初めてこれを知った。やや便利。

内部はExtUtils::Installedを使って少し見やすくしたものっぽい。

instmodsh - search.cpan.org

ついでに今回色々ググってたら組長のブログを見つけた。 なるほど sfujiwara.hatenablog.com

Perlで同じ内容のメソッドを別名で実行したいときのTip

Tipというか小手技。

まずあまり出番はないと思うが、

中身は同じ内容のメソッドだが呼び出し元の都合で別名で読んだ方が可読性が上がる、メンテナンスがやりやすい

みたいな場合がごく稀にある(と思う)。

あるいは「その実装自体を見直した方が良いのでは?」というのはもっともかもしれない。

あくまでTip。

例を挙げる。

続きを読む