Continue(s)

Twitter:@dn0t_ GitHub:@ogrew

shader

【Unity】DMI vs DMI2

はじめに (界隈には今さらな技術かもしれませんが…。) あるメッシュを大量にレンダリングしたいとき、Unityではいくつか方法がありますがGPU Instancingはその中で強力な手段の1つです。 特に今回はUnityが用意している2つの描画用API Graphics.DrawMesh…

UnityのCompute Shaderに入門する。その2

前回に引き続き、ComputeShaderを使っていろいろ試行錯誤していきます。 taiga.hatenadiary.com 前回は最終的にGPUまで登場させてUnity関係なく四則演算をちょっとやっただけだったので、今回はオブジェクトを1つ回転させて見るところから始めます。 まずは…

UnityのCompute Shaderに入門する。その1

はじめに なにはなくともCompute Shaderに挑戦してみよう!の回です。 いくつか文献をあたって学んだこと、そして実践したことなどをまとめています。 複数回にわたる予定です。その1回です。 (いきなり余談ですが、Compute Shaderに関する書籍やサイトっ…

【Unity】Unity Shader Programming Vol.03読んだ。(その4)

はじめに Vol.3 の読書メモは今回で終わり。 taiga.hatenadiary.com 最後もどーんと、ノートのスクショです! 第14~16章 第17~19章 たぶんこんなんだろう、という用語の理解をまとめたメモ。(違ってたら直す。) Name 名前 説明 カラー 動画 Norm…

【Unity】Unity Shader Programming Vol.03読んだ。(その3)

最近知ったロンドンのミュージシャン、Bakarにすごいハマっています。ランニングのお供に最適。 さて、今日も続きをやっていきます。 taiga.hatenadiary.com といっても、今日はノートのスクショが主です。 非常に難しい部分で、本書でも「難しいから細かい…

【Unity】Unity Shader Programming Vol.03読んだ。(その1)

約半年ほど、時間を開けてしまいましたが、こちらの読書記録シリーズの続きです。 taiga.hatenadiary.com taiga.hatenadiary.com もはや自分にとって教科書みたいなシリーズです。(印刷してホチキスで止めている。) vol.3は全18章(改訂ではさらに+1章らし…

【Unity】Unity Shader Programming Vol.02読んだ。

はじめに Vol.1を読んで勉強になったので、引き続き暇な時間にVol.2を読みました。 taiga.hatenadiary.com あ、Boothのリンクも貼っておきますね。 xjine.booth.pm 学んだことのメモ(章ごと) 1.スクリプトからシェーダの値を設定する Materialに対してだっ…

【Unity】shader_featureとmulti_compileの話。

vol.1を読んだ勢いでvol.2を読み始めた。 booth.pm 第7章まで読んでShader Variantが登場したので、まとめ記事を上げる前にここだけ別途メモを残しておく。 まず、Variantというのはググると「変異体」とか「変形」みたいな言葉が意味としてまず出てくるけ…

【Unity】Unity Shader Programming Vol.01読んだ。

はじめに 仕事でShaderLabのことを調べていると各所で紹介されているシリーズ本、のその1冊目を読み終わった。 booth.pm というのもちょうど今、コロナの影響などでvol.3がセール中だったので積読を1冊増やす代わりにちゃんと読もう、となったわけです。 一…

【Unity】スクリプトからマテリアルの色(Properties)を変更する

さきに使ったスクリプト貼っとく。 gist.github.com 学んだこと ①スクリプトからプロパティへのアクセス id = Shader.PropertyToID("_Color"); ... mat.SetColor(id, Cd); シェーダーのプロパティへは SetXXX みたいなメソッドでアクセスができるっぽいのだ…

【Unity】UnlitShaderを読んで完全に理解した.

ちなみに コメントにひたすらメモを残す邪悪な手段でUnlitShaderを完全に理解した。 pic.twitter.com/3eZfocfIUC— 0kawara (@dn0t_) 2020年1月11日 あらためて Carbon めっちゃ便利だな、と思った。ここまで長くても特に問題ない。 参考 booth.pm amagamina.…

【Unity】HLSLに入門(おもちゃラボさんの記事を読んで。)

はじめに 読んでね。 nn-hokuson.hatenablog.com できたやつ 学んだことメモ 上のナンバリングに沿ってシェーダを記載。 ① fixed4 frag(v2f i) : SV_Target { fixed4 black = fixed4(.1, .1, .1, 1.); fixed4 red = fixed4(.9, .2, .1, 1.); float x = step(…

TouchDesignerで画像処理シェーダー。その2

さっそく第二弾。 今回は、先日無事終わったGLSLスクールで学んだものとよく使うテクスチャいじりのものを載せておきます。 ★RGBずらし // RGB shift uniform vec2 offset; out vec4 fragColor; void main() { vec2 coord = vUV.st; vec4 color = texture(sT…

TouchDesignerで画像処理シェーダー。その1

シリーズ化を宣言することで続けていかなければならないカルマを背負う。 今日はICSさんの記事にあったWebGLの簡単な画像処理をTouchDesignerでも使えるGLSLに。 ★モノクロ // monochrome out vec4 fragColor; void main() { vec4 color = texture(sTD2DInpu…

【TouchDesigner】自分の好きなGlitchを考える。

glslスクールでせっかくグリッチを教わったのでその話です。 スクールで教わったグリッチはモザイク化(ブロックで分割して解像度を下げる)してからランダム値を返す関数を使ってテクスチャをずらしてグリッチをかけるというものでした。 まず横方向のみだ…

【TouchDesigner】hsv2rgbを”完全に理解した”話。

#GLSL #creativecoding #shader pic.twitter.com/5kKMfn4VFY— 0kawara (@dn0t_) 2019年10月27日 最近にしてはTwitterの伸びが良かった投稿。 glslfan,glslsandbox等を見たものにglslスクールで学んだテクを織り込んだだけのものです。 その中でフラグメント…