Continue(s)

Twitter:@dn0t_ GitHub:@ogrew

【Unity】スクリプトからマテリアルの色(Properties)を変更する

さきに使ったスクリプト貼っとく。 gist.github.com 学んだこと ①スクリプトからプロパティへのアクセス id = Shader.PropertyToID("_Color"); ... mat.SetColor(id, Cd); シェーダーのプロパティへは SetXXX みたいなメソッドでアクセスができるっぽいのだ…

際限ない再現性。

昨夜の飲み会は、お別れ会と言うには彼女自身はあっけからんとしていて、お疲れさま会というには彼自身はのんきだった。 僕は途中から、(そう年末から借りっぱなしだった社食の鍵を返すだけの目的で)顔を出したのだがすっかり終電まで飲んでしまった。 焦…

【Unity】子オブジェクトとしてInstantiateしたり、子オブジェクトまとめてDestroyしたり。

あるオブジェクト(親)に対してInstantiateで子オブジェクトを任意の数生成したり、あるいはそのオブジェクトの子オブジェクトをまとめて消したりしたいケースは多い。 [ContextMenu("XXXX")] はコンテキストメニューに"XXXX"の名前で新たに項目が追加され…

【Unity】"XXXX.app" requires a provisioning profile. に頭を抱える.

unityアプリの自動iosビルド化に頭をかかえる日々。 そういった頭痛の種の中でも先週一番大きかったのがerror: exportArchive: "XXXX.app" requires a provisioning profile. ...つまり「お前が指定したplistにはProvisioning Profileに関する項目がないぞ!…

【Unity】UnlitShaderを読んで完全に理解した.

ちなみに コメントにひたすらメモを残す邪悪な手段でUnlitShaderを完全に理解した。 pic.twitter.com/3eZfocfIUC— 0kawara (@dn0t_) 2020年1月11日 あらためて Carbon めっちゃ便利だな、と思った。ここまで長くても特に問題ない。 参考 booth.pm amagamina.…

【Unity】HLSLに入門(おもちゃラボさんの記事を読んで。)

はじめに 読んでね。 nn-hokuson.hatenablog.com できたやつ 学んだことメモ 上のナンバリングに沿ってシェーダを記載。 ① fixed4 frag(v2f i) : SV_Target { fixed4 black = fixed4(.1, .1, .1, 1.); fixed4 red = fixed4(.9, .2, .1, 1.); float x = step(…

【Unity】公式チュートリアル"Create with Code"をすすめる。

ちょうど1年前にこの講座でUnityにちゃんと入門した。 Udemy - ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座 そのときはまさかこんな形でUnityエンジニアにジョブチェンジするとは思っていなかった。 ただこの講座で学んだことはすっかりどこにもメモが残さ…

Declarative Pipelineでビルドパイプラインをコード管理する.

Jenkinsで複数のジョブ実行をパイプライン化させる際に、メンテナンス性を考えてPipeline as Codeさせることにしました。 (Pipeline as Codeって普通に書きましたが、ググるとJenkinsの話しか出てきません。) JenkinsでPipeline as Codeさせるのには専用の…

【Unity】UnityEditor.MenuItemで自分だけのメニューを追加する

Unityのエディタ拡張の方法の一つとして自作のメニューバーを作るときに使えるAttributeがあります。それがMenuItemってやつです。 一番単純な例として、Asset/Editor/CustomMenu.csというスクリプトを以下のように書きます。 using UnityEngine; using Unit…

ことだま。

正月に買ったJINSの調光レンズが結構いい。(JINSはこれをカラーコントロールレンズと呼んでいる。このあたりはオリジナリティを出さずに業界で統一してほしいなぁ。) もともと会社の同期が使っていたのを見たのがきっかけだった。ただ、サングラスに多い丸…

12のツイートでふりかえる2019

2019年1月 エフェクトをいくつか製作。 pic.twitter.com/Kh8QtgV4T2— 0kawara (@dn0t_) 2019年1月23日 TDSWやVJ概論に参加していろんなクリエイターの作品やシステムに触れて「自分でもシステムを1から組んでみたいな!」と思い制作に取り組み始めた。 ちな…

JenkinsでビルドできたらGoogleDriveに自動でアップロード

φ(・・ < これはメモです。 Jenkinsでビルドさせたapk, ipaファイルなどをGoogle Driveに自動でアップロードさせたい。 調べたところ、たぶん方法は3つある。 ①GoogleDriveのクライアントアプリで常に同期させるようにしておく方法 メリット:ビルドのアウト…

【Houdini】Introduction to VEX完走したのでその雑記。

Houdini Apprentice Advent Calendar 2019 12/18分の記事です。 David AdanのIntroduction to VEXを完走した。 Bundle版を購入したので正確には以下のコースを終えたことになる。 - HScript and Channel Referencing - Introduction to VEX - Volume 1 - Int…

JenkinsのPort番号を8080から変えようとして悪戦苦闘。

デフォルトのJenkins起動時のport番号は8080となっているがこれを変更したいとなった。 ググったところJENKINS_HOMEディレクトリにjenkins.xmlというファイルがあり、そこにport番号が書かれているので変更すれば良いと出てきた。ところがそんなファイルが存…

VJAM vol.02 ニデテキタ。

年末最後のVJをしてきました。 今週金曜日です。渋谷です。@tsushiomaru と出ます。まだ仕込み終わってないです。21:30-くらいから出ます。ちなみに翌朝、仙台に向かう予定です。https://t.co/dkPvmWHP7o— .not (@dn0t_) 2019年12月17日 otocara名義でのVJは…

【TouchDesigner】俺はグレイスケールがわからない。

どうも、0kawaraです。 この記事はTouchDesignerのAdvent Calender 2019の12/23分の記事となります。 昨日は@satoruhigaさんの「TouchDesignerのパフォーマンス測定」でした。Probeはよく使っていましたが、最初のGeometry COMPでtransformしたほうがただtra…

【Blender】EEVEEでトゥーンレンダリング

先に結果です。 前からやってみたいやってみたいと思いつつ、やれていなかったトゥーンシェーダー(あるいはセルルック、セルシェーダー)をblenderのマテリアル芸で実現する方法を学習しました。基本的には最後にまとめた参考サイトを写経した感じになりま…

あずかり知らぬ何ものか

ポストに漫画が刺さっていた。 そういえば随分前に注文した漫画だ。 それと積ん読したままだった漫画を1冊持って近所の喫茶店に向かった。 ポイントカードが導入されていたが店員に勧められなかったので作らなかった。 この手のカードは一度機会を逃すとど…

【Blender】#nodevember2019 を振り返る。

この記事はBlender Advent Calendar 2019の3日目の記事です。 先週末、Motion Plus Design Tokyo 2019に行ってきました。 ASH THORPが"Be Prolific"って言ってましたね。2020年もたくさん作っていきましょう! さて、今年ぬるっと初参加した #nodevember2019…

TouchDesignerで画像処理シェーダー。その2

さっそく第二弾。 今回は、先日無事終わったGLSLスクールで学んだものとよく使うテクスチャいじりのものを載せておきます。 ★RGBずらし // RGB shift uniform vec2 offset; out vec4 fragColor; void main() { vec2 coord = vUV.st; vec4 color = texture(sT…

TouchDesignerで画像処理シェーダー。その1

シリーズ化を宣言することで続けていかなければならないカルマを背負う。 今日はICSさんの記事にあったWebGLの簡単な画像処理をTouchDesignerでも使えるGLSLに。 ★モノクロ // monochrome out vec4 fragColor; void main() { vec4 color = texture(sTD2DInpu…

HOW TO RENDERを読んだ。

立ち読みしたら読み物として普通に面白そうだったので借りてみた。— 0KAWARA (@dot_not_) 2019年11月19日 オフィスが鎌倉から秋葉原になってから会社の本棚というものをよく見るようになった。鎌倉のときは良くも悪くもほとんど事業部ごとに各ジャンルの専門…

【TouchDesigner】自分の好きなGlitchを考える。

glslスクールでせっかくグリッチを教わったのでその話です。 スクールで教わったグリッチはモザイク化(ブロックで分割して解像度を下げる)してからランダム値を返す関数を使ってテクスチャをずらしてグリッチをかけるというものでした。 まず横方向のみだ…

【Houdini】relbboxってなんやねん、という話。

つまりは ジオメトリの境界ボックスを基準に、指定したポイントの相対位置を返します。 ということらしい。基本的には vector relbbox(<geometry>geometry, vector position) この構文。 geometryは何番目のインプット?のgeometryかって指定だから最初のうちは0とかせ</geometry>…

「デザインのデザイン」を読んだ。

原研哉著「デザインのデザイン」を読んだ。 GLSLスクールの時間までの空き時間に偶然立ち寄った日本橋の丸善で買った。前から名前だけは聞いたことのあった本で、表紙のシンプルさに目を惹かれパラパラ読み飛ばしているうちにレジに並んでいた。最近は専らエ…

【TouchDesigner】hsv2rgbを”完全に理解した”話。

#GLSL #creativecoding #shader pic.twitter.com/5kKMfn4VFY— 0kawara (@dn0t_) 2019年10月27日 最近にしてはTwitterの伸びが良かった投稿。 glslfan,glslsandbox等を見たものにglslスクールで学んだテクを織り込んだだけのものです。 その中でフラグメント…

Houdini勉強メモ(UHTK編)

非常に初学者にも親切でわかりやすい解説でした。メモを晒しておく。 UHTK 04 Part I - VEXで置き換える www.youtube.com MEMO Wrangleノードはいくつか種類があるが基本的にはAttribute Wrangleをベースにパラメータが適宜変更されているだけ。 存在しないa…

映像制作&シェアで使えるffmpegコマンド置き場(随時更新)

連番pngからgifを作りたい paletteの生成 $ ffmpeg -i %d.png -vf palettegen palette.png gifの作成 $ ffmpeg -f image2 -i %d.png -i palette.png -r 30 -filter_complex paletteuse=dither=bayer:bayer=scale=2 output.gif 動画mp4からgifを作りたい pale…

テーブル構造を確認したい [MySQL, PostgreSQL, Redshift]

MySQL DESC user_item; PostgreSQL \d user_item; redshift select * from pg_table_def where tablename = 'user_item';

終電日記 01。

誰にも公開しないつもりだったブログの下書きのいくつかを、ベースにした7本。 0918 ヒグチアイ。 0919 防災マップ。 0920 猫の地方性。 0921 口内炎。 0922 団地。 0923 pay。 0924 凡人。 最近、自分は結構人のエッセイや日記を読むのが好きなんだな、と思…